カテゴリー
未分類

解雇(離職)された時にやっておきたい手続き

離職票が自宅に届くのを待つ(離職した日から9日~30日くらい)
届かない場合、職場に聞いてみましょう

届く間にハローワークや履歴書で使う写真を撮っておいた方が良いかもしれません

届いた後、最初の平日に年金事務所とハローワークへ行きます

持ち物
・年金手帳(もしくは年金番号が分かる物)
・運転免許証(等、身分の証明できるもの)
・自分の写真2枚(ハローワークで使う。縦3cm×横2.5cm、後日でも良い)
・銀行の通帳(もしくは口座情報の分かる物、ハローワークで以前に登録してあり変更しない場合は必要無いかもしれません)

先に年金事務所で年金の免除の申請をします。
なぜ先かと言うと「離職票」ハローワークに取られる(←失礼)
…ではなくて保管されるから。離職票をコピーしてもらい申請に使うからですね。今(2020年時点)は10年前まで遡って納付ができるそうなので免除してもらった方が良さそうです。まぁ無職でも余裕で納付できる方は別ですが…(´・∀・`)

免除にも段階があり全額、3/4、1/2、1/4、納付とあります。

離職から一年以上たったときなど、免除の申請の手続きは7月の始めからだそうです(謎

そして次はハローワークで失業給付金の申請をしましょう。会社が雇用保険に入っている等が条件ですが、自己都合は1年以上、会社都合は6カ月以上が条件(たしか)になります。自分の意志で辞めた時は自己都合になるので一年以上働けば貰える(制限はありますが…)と思って良いです。

一年以上ですと90日に所定の金額を掛けた額が3回程度に分けられて給付金が貰えるので得です。ただ色々な条件・制限があるのでハローワークで聞きましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です